○利用申し込みについて ○振込・振替について
○ご利用環境について ○その他
○残高・入出力金明細照会について ○ 税金・各種料金の払込みについて
利用申し込みについて
Q) サービス申込方法について教えてください。
A) お取引のある漁協の窓口へご来店のうえ申込書をお受取りください。必要事項をご記入のうえ、ご利用になる口座のお届印を押印していただき、窓口へご提出ください。
Q) 誰でも申し込みできますか。
A) 下記に該当する方がお申し込みいただけます。
日本国内居住の個人の方。
当漁協に普通貯金(総合口座を含む)、当座貯金をお持ちの方。
インターネットに接続可能なパソコン、またはインターネットに接続可能なご本人名義の携帯電話を保有している方。
ご本人名義のメールアドレスを保有している方。
Q) 申込み後、何日ぐらいでサービスの利用開始ができますか。
A) 郵送事情等にもよりますが、申込書を受理・登録手続完了後1〜2週間程度で「JFマリンネットバンクサービスご利用開始のお知らせ」をご郵送させていただきます。到着次第、本サービスがご利用いただけます。
Q) サービス利用代表口座とは。
A) 残高照会、入出金明細照会、振込・振替等、各種サービスをご利用いただくことのできる口座であるとともに、ご契約者を特定するための口座でもあります。また、所定の利用手数料は、この口座から自動的に引落とします。
Q) サービス利用口座とは。
A) 残高照会、入出金明細照会、振込・振替等、各種サービスをご利用いただくことのできる口座の総称です。サービス利用代表口座と口座名義が同じ口座のみサービス利用口座としてご利用いただけます。
Q) 利用可能な口座および口座数は。
A) 普通貯金(総合口座含む)、当座貯金、貯蓄貯金でご利用いただけます。
サービス利用代表口座は1口座のみ(普通貯金(含む総合口座)、当座貯金の何れか)の登録となります。サービス利用口座は普通貯金(含む総合口座)、当座貯金、貯蓄貯金がご登録いただけます。
なお、サービス利用口座の登録数は、当ホームページのサービスのご案内をご覧ください。
▲TOP
ご利用環境について
Q) パソコン利用の場合には、専用のソフトウェアが必要ですか。
A) 本サービスの利用にあたっては、専用ソフトウェアは不要です。
Q) パソコン、スマートフォンの機種、OS、ブラウザソフトウェアの指定はありますか。
A) パソコン、スマートフォンの機種が古い場合等、ご利用いただけないことがあります。
下記のOS、ブラウザで閲覧されることを推奨します。
  パソコン  Windows(Microsoft Internet Explorer、Fire Fox)(最新のブラウザバージョンはこちら
 MacOS X(Safari、Fire Fox)(最新のブラウザバージョンはこちら
  スマートフォン  iOS、Android(最新のブラウザバージョンはこちら
なお、お客さまの端末における動作環境、使用環境(ネットワークなど)、ブラウザのバージョン、プロバイダの接続状況によっては処理に時間を要したり、ご利用いただけない場合がございます。こうした場合は、パソコンメーカーやプロバイダー等に直接お問合わせください。
Q) 本サービスはISDN回線でも利用できますか。
A) インターネットに接続可能であれば、アナログ回線でもデジタル回線(ISDN)でもご利用いただけます。
Q) 本サービスで利用できる携帯電話は何ですか。
A) NTTドコモの「iモード」対応の携帯電話、auの「EZweb」対応の携帯電話、ソフトバンクモバイルの「Yahoo!ケータイ」対応の携帯電話の3種類でご利用いただけます。
ただし、「Yahoo!ケータイ」対応携帯電話のパケット未対応機種については、税金・各種料金の払込みの一部方式(収納機関のホームページで払込に必要な情報を取得後、JFマリンネットバンクにリンクしログインする方式)にご使用いただけません。
Q) タブレット端末は利用できますか。
A) タブレット端末からのご利用は可能です。タブレット端末の動作環境は、「スマートフォン用画面動作確認環境」と同一になります。
▲TOP
残高・入出金明細照会について
Q) 残高や入出金明細が照会できる口座は。
A) サービスの利用対象口座としてお申し込みいただいた普通貯金(含む総合口座)、当座貯金、貯蓄貯金について、残高、入出金明細がご照会いただけます。
Q) 家族名義口座の残高や入出金明細の照会もできますか。
A) ご家族の口座は本サービスの利用口座としてご登録いただけませんので、ご家族名義の口座はご照会いただけません。
Q) いつ時点の残高が照会できますか。
A) 当ホームページのサービスのご案内をご覧ください。
Q) どの期間の入出金明細が照会できますか。
A) 当ホームページのサービスのご案内をご覧ください。
Q) 入出金明細はパソコンへダウンロードできますか。
A) CSV形式でダウンロードできます。
▲TOP
振込・振替について
Q) 振込・振替の限度額はありますか。
A) ご利用口座毎に1日あたり最高500万円までの範囲で、お客さまがパソコンまたは携帯電話からご登録された金額となります。
Q) 振込・振替限度額を変更できますか。
A) 1日あたりの限度額は、パソコン・携帯電話またはスマートフォンから振込振替限度額の変更画面により変更が可能です。500万円までの範囲で1万円単位に変更いただけます。
また、セキュリティ上の観点から、振込限度額は、お客さまの必要額を勘案して設定いただくようお願いします。
(注) ワンタイムパスワード利用者の方:
   500万円までの範囲で、1万円単位でご変更いただけます。限度額変更は即時に有効となります。
  ワンタイムパスワード未利用者の方:
   50万円までの範囲で、1万円単位でご変更いただけます。限度額変更は変更日の3日後から有効となります。
Q) 振込先は事前に漁協に登録が必要ですか。
A) 振込先は事前に登録された先(事前登録口座)だけでなく、振込の都度ご指定いただくことも可能ですが、頻繁に振り込まれる先などは、サービス申込時に漁協にご登録いただくと、パソコン、携帯電話での簡単な操作で振込・振替が可能になります。また、追加される場合は、端末より都度指定いただいた口座についてご登録いただけます。振込先は20口座までご登録いただけます。
Q) どの金融機関へも振込できますか。
A) お振込先は、お取引漁協・信漁連や県内・県外の他漁協・信漁連をはじめ、銀行・信用金庫・信用組合などの他金融機関へもお振込できますが、海外の銀行等にはお振込できません。
Q) 当日扱いの振込・振替はできますか。また、振込・振替日は何日先まで指定できますか。
A) 当ホームページのサービスのご案内をご覧ください。
Q) 振込先名義、振込先銀行、口座番号等振込内容を間違えてしまったのですが。
A) (取引画面からの取り消し)
振込・振替の取消画面に表示されます一覧表から該当のお取引を選択し、取り消しを行ってください。
(取引画面からの取り消しができない場合)
取引画面から取り消しができない場合は、お引落口座のある店舗にて訂正・組戻しなどの手続きをお願いいたします。内容によって別途手数料をいただくこともございます。また、お手続きが遅れて、既にお振込先口座に入金済みの場合は、お手続きができないこともあります。
Q) 振込手数料はどの口座から引落とされますか。
A) 振込金額の引落口座からお引落しさせていただきます。
Q) 取引の途中で通信が切れてしまった。取引は完了しているのでしょうか。
A) 取引が実際に行われているか否かは、「入出金明細照会」や「ご依頼内容の照会・取消」等にてご確認ください。
▲TOP
その他
Q) 「パスワード」「ログインID」を忘れてしまったのですが、どうすればよいのですか。
A) お客さまの大切な情報を守るため、お客さまの「パスワード」「ログインID」をお調べできない仕組みになっております。誠におそれいりますが、サービス利用代表口座のある漁協の窓口にて、一旦ご解約のうえ、改めて申込手続きを行っていただくことになります。
Q) パスワードを間違えると、どのようになりますか。
A) セキュリティを高め、お客さまに安心してお取引いただくために、連続して一定回数以上パスワードを間違えると一定時間サービスをご利用いただけなくなります(この状態をロックアウトといいます)。また、ロックアウトが一定回数発生するとサービスを停止させていただきます。
Q) パスワードを変えたいのですが。
A) メニュー画面のメニューバーで「パスワード変更」をお選びください。24時間いつでもパソコン、スマートフォン、携帯電話のいずれからでもご変更いただけます。
なお、ログインIDも含め盗用の疑いのある場合、緊急利用停止(詳しくはこちら)を行ってください。
Q) ログインIDを変えたいのですが。
A) メニュー画面のメニューバーで「ログインID変更」をお選びください。24時間いつでもパソコンからご変更いただけます(携帯電話からはご変更いただけません)。なお、パスワードを含め盗用の疑いのある場合、緊急利用停止(詳しくはこちら)を行ってください。
Q) 自分が知らない間に取引が行われているようだ。どうすればよいのですか。
A) パソコンの「メニュー画面」に最近3回ご利用になられた日時(ログイン日・時・分)が表示されますので、お客さま自身がご利用になられたか否かご確認ください。ご確認の結果、お客さまがご利用になられていない取引が行われていた場合等は、直ちに緊急利用停止(詳しくはこちら)を行ってください。
Q) 携帯電話を紛失してしまったのですが、どのようにすればよいのですか。
A) 携帯電話を紛失された場合には、直ちに携帯電話会社にご連絡願います。また、セキュリティ対策上、サービス利用代表口座のある漁協の窓口にて、本サービスの解約・新規の手続きをなされることをお勧めします。
Q) メールアドレスや連絡先電話番号を変えたいのですが。
A) メニュー画面のメニューバーで「お客様情報変更」(携帯電話の場合は、「メールアドレス変更」もしくは「電話番号変更」)をお選びください。24時間いつでも、パソコン、携帯電話のどちらからでもご変更いただけます。
Q) 迷惑メール対策としてNTTドコモのメール受信拒否機能を設定した結果、JFマリンネットバンクからの電子メールが届かなくなった。
A) NTTドコモのメール受信拒否機能をご利用になる場合は、当サービスセンタのドメインを登録されませんと、JFマリンネットバンクからの電子メールによるお知らせが受信できなくなりますので、「ドメイン指定受信」機能を利用し、当サービスセンタのドメインを登録してください。
なお、当サービスセンタから送出する電子メールは、複数のアドレスから送信していますので、「メールアドレス指定受信」の設定を行うと、JFマリンネットバンクからの電子メールが受信できなくなりますので、必ず「ドメイン指定受信」の設定を行ってください。

NTTドコモの「ドメイン指定受信機能」の設定
「iメニューのオプション設定」→「メール設定」→「メール指定拒否・指定受信」→「iモードからの全てのメールと、それ以外の指定するアドレスからのメールのみ受信する(ドメイン指定もできます)」を選択し、当サービスセンタのドメイン「webcenter.anser.or.jp」を登録してください。
▲TOP
税金・各種料金の払込みについて
Q) これまでの支払い方とどこが違うのですか。
A) これまでは、公共料金などを支払う時、請求書を持って金融機関の窓口やコンビニエンスストア等に行き現金で支払わなければなりませんでした。Pay-easy(ペイジー)では、ご自宅のパソコンや携帯電話を使って、いつでも自分の漁協口座から支払うことができます。
Q) Pay-easy(ペイジー)を利用するためには、何か申し込みが必要ですか。
A) Pay-easy(ペイジー)のご利用にあたっては、特に申し込みの必要はありません。ただし、インターネットや携帯電話でPay-easy(ペイジー)をご利用するためには、お取引のある漁協へのJFマリンネットバンクのお申し込みが必要になります。
Q) どんな料金がPay-easy(ペイジー)で支払えるのですか。
A) 納付書・請求書にPay-easy(ペイジー)マークが印刷されている税金・各種料金について、お支払いいただけます。
Q) 間違った金額を払ってしまうことはないのですか。
A) パソコンや携帯電話でご入力いただいた番号から、お客様の請求書の情報を検索して画面に表示します。表示された内容がお手元の請求書と同一であるかどうかを確認した後で、お支払いしますので、ご心配ありません。
Q) どうして請求書の内容を携帯電話やパソコンから確認することができるのですか。
A) Pay-easy(ペイジー)では、金融機関と請求書を発行する企業は「マルチペイメントネットワーク」というシステムでお互いに接続されています。このシステムを通じて、金融機関は企業に請求書の内容をいつでも問い合わせすることができるからです。
Q) 請求書の内容が他人にもれてしまう心配はありませんか。
A) 金融機関と企業を結ぶ「マルチペイメントネットワーク」は閉域回線を使用しています。また、漁協が提供する強固なセキュリティを持つJFマリンネットバンクを使用するので、請求書の内容は、 口座情報と同様のセキュリティレベルで守られています。また、Pay-easy(ペイジー)で支払うことのできる請求書には「お客様番号」のほかに、毎月異なる「確認番号」が印字されており、Pay-easy(ペイジー)でお支払いいただく際には、この番号の入力が必要となります。この番号は、誤入力を繰り返すとPay-easy(ペイジー)での支払いができなくなる等の万全の対策を取って おりますので、第三者が自分の請求を見ることはありません。
▲TOP